トピックス

2024-09-19

第11回 優秀留学生表彰式(前期)及び外国人留学生との交流会&企業面談会

令和6年9月19日(木)かがわ国際会議場において、【第11回優秀留学生表彰式(前期)及び外国人留学生との交流会&企業面談会】を実施した。
3部構成で実施。
青木会長より開会の挨拶をしていただいた。
外国で勉強をすることの大変さ、その中で表彰されることは本当に素晴らしいことであること。留学生の雇用によって企業の国際化にも繋がること。そしてこのような新しい留学生との出会いの場で企業の思いを伝え有意義な時間にしてほしいとのお話をいただいた。
1部は第11回となる優秀留学生(前期)の表彰式を行った。勉学に意欲的に取り組み、且つ優秀な成績を修めた学生を選抜し、留学生学科4学科から1名ずつ4名の学生が表彰された。
母国のこと、学んでいること、生活のこと、将来の夢などを各表彰者から発表をした。
表彰者の一人は、参加会員へ母国語で「おはよう」を意味する言葉を伝え、一緒に発音するパフォーマンスを見せてくれた。どの表彰学生も、この表彰を励みにさらに勉学に意欲的に取り組みたいと話していた。
2部は香川県内企業で活躍する卒業留学生の紹介として、㈱杉住宅 社長様および採用担当者、また国際ビジネス学科を卒業して就職をしたディアナさんが登壇した。「採用に至った経緯」「日本で働く決意」などを話していていただきました。採用担当の方からは日本人よりも仕事熱心で積極的でよく就職してくれたな。と思っていると話してくださいました。
欠点を強いて言うなら良くも悪くもおおらかなところだと言い、本当に理解しているのかどうかを見定めることに苦労したと話されていました。
3部では企業面談会を実施。
就職年次生および令和8年3月卒業予定の留学生も参加をし会員企業22社にる企業面談会を開催。直接話していただくことで外国人雇用に対する疑問や不安を解消し相互理解をはかる機会とした。
同時に、香川県行政書士会による無料相談会を実施し、数社、相談に訪れており気軽に相談できる機会に満足されていた。

■参加
◎1部 37企業・団体 57名
◎2部 38企業・団体 58名
◎3部 22社 42名